IR_ver2-2-1_merged
141/252

139 教育内容・環境に対する満足度については、全体で見ると、「専門教育あるいは所属学科の授業」、「2年次生または3年次生を対象としたゼミ(演習)などの教育内容」、「他の学生と話をする機会」、「大学での経験全般について」という項目について過半数の学生が満足していると回答した。反対に、満足しているという回答が半数に届かなかった項目は「授業の全体的な質」、「日常生活と授業内容との関連」、「将来の仕事と授業内容の結びつき」、「教員と話をする機会」、「学習支援や個別の学習指導」、「大学のなかでの学生同士の一体感」、「多様な考え方を認め合う雰囲気」、「1つの授業を履修する学生数」であり、1年生の状況とほぼ変わらなかった。1年生の結果よりも満足だという回答が5%ポイント以上高かった項目は「専門教育あるいは所属学科の授業」、「2年次生または3年次生を対象としたゼミ(演習)などの教育内容」、「教員と話をする機会」、「学習支援や個別の学習指導」、「大学のなかでの学生同士の一体感」、「大学での経験全般について」という項目であった。1年生のほうが満足だという回答の割合が高い項目はなかった。 経年変化としては2013年度から2015年度にかけて満足だという回答の割合が5%ポイント以上高くなった項目は、「専門教育あるいは所属学科の授業」、「授業の全体的な質」、「学習支援や個別の学習指導」であった。2015年度に満足だという回答の割合が大きく下がった項目はなかった。 図表10-35 教育内容・環境に対する満足度 まとめ [16] あなたは、本学の教育内容・環境にどれくらい満足していますか。 2015年度全体の肯定的回答比率 経年変化(5%ポイント以上) 1年生との差(5%ポイント以上) 他よりも肯定的な回答の比率が高めの学部・学科 他よりも肯定的な回答の比率が低めの学部・学科 (16A) 専門教育あるいは所属学科の授業 58.0% 増加 ◎ ※ただし1年生は「共通教育あるいは教養教育の授業」について 保健学科、水産 経済(昼) (16B) 2年次生または3年次生を対象としたゼミ(演習)などの教育内容 53.8% なし ◎ ※ただし1年生は「初年次生を対象としたプログラム内容」について 教育、経済(昼)、 経済(夜)、環境科学 医学科、歯学、工学 (16C) 授業の全体的な質 44.1% 増加 なし 保健学科、水産 経済(昼)、医学科、 薬科学科 (16D) 日常生活と授業内容との関連 35.5% なし なし 保健学科、水産 教育、薬学科 (16E) 将来の仕事と授業内容の結びつき 49.5% なし なし 保健学科、薬学科 経済(昼)、環境科学 (16F) 教員と話をする機会 30.5% なし ◎ 保健学科 薬科学科 (16G) 学習支援や個別の学習指導 26.8% 増加 ○ 保健学科、歯学 薬科学科 (16H) 他の学生と話をする機会 63.6% なし なし 教育、保健学科、 環境科学 医学科、歯学 (16I) 大学のなかでの学生同士の一体感 45.8% なし ○ 保健学科 医学科 (16J) 多様な価値観を認め合う雰囲気 46.7% なし なし 経済(夜)、保健学科 薬科学科 (16K) 大学での経験全般について 57.0% なし ○ 保健学科 医学科、歯学、工学、 (16L) 1つの授業を履修する学生数 44.2% なし なし 保健学科 医学科 注)経年変化は2013年度と2015年度との比較。 注)1年生との比較は2015年度のもの。「○=5%ポイント以上3年生の方が割合が高い」、「◎=10%ポイント以上3年生の方が割合が高い」、「△=5%ポイント以上3年生の方が割合が低い」、「▲=10%ポイント以上3年生の方が割合が低い」ことを意味している。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 141

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です