IR_ver2-2-1_merged
110/252

108 2013年度と2015年度を比較し5%ポイント以上増加した項目は、「提出期限までに授業課題を完成できなかった」、「授業に遅刻した」、「授業中に居眠りをした」であった。これらはすべて問題行動であり、2013年度に比べてこれらの課題が増えていることを示している。逆に2013年度と2015年度を比較し5%ポイント以上減少したのは、「インターネットを使って授業課題を受けたり、提出したりした」、「単位とは関係のない教員あるいは学生による自主的な勉強会に参加した」、「大学の教職員に将来のキャリアを相談した(卒業後の進路や職業選択など)」、「教職員に親近感を感じた」の4項目であった。 図表8-41 学習経験・学習態度 まとめ [8] 大学の授業や授業以外の学習に関して、あなたは次のようなことをどのくらい経験しましたか。 2015年度全体の肯定的回答比率 経年変化 (5%ポイント以上) 1年生との差 (5%ポイント以上) 他よりも 肯定的回答の比率が高めの学部・学科 他よりも 肯定的回答の比率が低めの学部・学科 (8A) 授業課題のために図書館の資料を利用した 78.9% なし ◎ 保健学科、歯学 経済(昼) (8B) 授業課題のためにWeb上の情報を利用した 94.7% なし なし 経済(夜)、歯学、 薬科学科 医学科 (8C) インターネットを使って授業課題を受けたり、提出したりした 89.5% 減少 なし 薬学科 水産 (8D) 提出期限までに授業課題を完成できなかった 22.7% 増加 なし 経済(夜)、医学科、 工学 保健学科、薬科学科 (8E) 授業時間外に、他の学生と一緒に勉強したり、授業内容を話したりした 80.2% なし なし 保健学科、薬学科 経済(昼)、経済(夜)、医学科 (8F) 授業中、教員の考えや意見に異議を唱えた 12.7% なし なし 歯学、経済(夜) 保健学科 (8G) 授業を欠席した 40.7% なし ◎ 経済(昼)、経済(夜)、医学科 保健学科、薬学科 (8H) 授業に遅刻した 44.7% 増加 ◎ 経済(昼)、経済(夜)、医学科 保健学科 (8I) 授業をつまらなく感じた 79.5% なし なし 経済(夜)、薬科学科 保健学科、水産 (8J) 授業中に居眠りをした 63.8% 増加 なし 薬科学科、医学科 経済(夜) (8K) 教職員に学習に関する相談をしたり、学内の学習支援室を利用したりした 25.5% なし ◎ 歯学、保健学科、水産 薬学科、薬科学科 (8L) 単位とは関係のない教員あるいは学生による自主的な勉強会に参加した 19.1% 減少 ○ 歯学、医学科 経済(夜)、薬学科、 薬科学科 (8M) 大学の教職員に将来のキャリアを相談した(卒業後の進路や職業選択など) 23.6% 減少 ◎ 教育、経済(夜)、水産 薬学科、薬科学科 (8N) 教職員に親近感を感じた 40.4% 減少 ◎ 保健学科、歯学 薬学科、薬科学科、 工学 注)経年変化は2013年度と2015年度との比較。 注)1年生との比較は2015年度のもの。「○=5%ポイント以上3年生の方が割合が高い」、「◎=10%ポイント以上3年生の方が割合が高い」、「△=5%ポイント以上3年生の方が割合が低い」、「▲=10%ポイント以上3年生の方が割合が低い」ことを意味している。 1年生の結果と比べて3年生の方が5%ポイント以上、高い項目は「授業課題のために図書館の資料を利用した」、「授業を欠席した」、「授業に遅刻した」、「教職員に学習に関する相談をしたり、学内の学習支援室を利用したりした」、「単位とは関係のない教員あるいは学生による自主的な勉

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 110

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です